MENU
目次

稼ぎ続けるためのバズらないメディア戦略!僕がLINEで実践する3つの戦略

当ページのリンクには広告が含まれています。

𝕏でコンテンツ発信を頑張っていました。

「良い情報を発信をすれば、きっと稼げる!」

そう信じて、必死に情報発信に取り組んだのです。

でも、現実は甘くありませんでした。

アルゴリズムの変更で、𝕏のリーチが激減。
トレンドもの、アルゴリズムをハックした投稿だけがタイムラインを独占するようになった

一瞬にして積み上げてきたものが崩れ去る。
そんな絶望感を、身をもって味わったのです。


「プラットフォームの言いなりじゃ、

 夢は叶えられない…。稼ぎ続けることは不可能」

そう嘆きながら、 私はある決意をしました。

「自分だけのメディアを作り、 アルゴリズムに振り回されない人生を歩もう」と。

そこで私は辿り着いたのが、 『LINEを活用したバズらないメディア戦略』です。

もしあなたが、 アルゴリズムに人生を支配されたくないと思うなら。

コンテンツの価値を最大限に届けたいと願うなら。 自分の力で思い通りに稼ぎたいと強く欲するなら。

『LINEを活用したバズらないメディア戦略』は、 あなたのビジネスを変える大きな一歩になるはずです。

なぜなら、このメディア戦略によって、

・アルゴリズムに振り回されない自由なコンテンツ発信が可能に


・確実に読者にメッセージを届けられる


・ファンとの絆を深め、圧倒的な支持を集められる


・自分の好きなことを発信して、経済的にも精神的にも豊かな人生を送れる

こんな未来が、すぐそこまで近づくから。

私自身、LINEメディアのおかげで、 アルゴリズムに悩まされない理想の働き方を手に入れました。

✔️ 濃いファン層が構築でき、継続的に収益を上げられるようになった。

✔️ 価値提供に集中でき、感謝されるやりがいのある仕事ができるようになった。

✔️ プラットフォームの変化に左右されず、安定して稼ぎ続けられるようになった。

だからこそ、この記事を読んでくれたあなたにも、

この自由を手にしてほしいのです。

目次

アルゴリズムに左右されないメディアを持つべき3つの理由

アルゴリズムに左右されないメディア、
つまり、自分の顧客リストを持つことが大切なんです。

自分の顧客リストさえあれば、
アルゴリズムが変わろうが
トレンドが変わろうが、関係ありません。

自分の思うように
ビジネスできるんですよね。

そのメリットは大きく3つあります。

  • 届けたいコンテンツを確実に届けられるから
  • ファンとの信頼関係を築きやすいから
  • 長期的に安定して稼ぎ続けられるから

ちょっと変な話かもしれませんが、
他人の土地で商売してるようなもんなんですよ。

この3つを抑えとけば
メディア運営が楽になりますよ。

アルゴリズムが変われば
簡単に左右されちゃうんです。

だからこそ、自分の土地、
つまり顧客リストを持つべきなんですよね。

じゃあ、どうすれば良いのか。
それぞれ解説していきます。

届けたいコンテンツを確実に届けられるから

自分の顧客リストがあれば、
届けたいコンテンツを確実に届けられる。

これが何よりも大きなメリットだと思います。

アルゴリズムに左右されるメディアだと、
せっかく作ったコンテンツが
全く届かないことだってあります。

例えば、

  • アルゴリズムの変更で露出が激減した
  • トレンドが変わった
  • 規約違反で凍結されてしまった

なんてことも全然ありえます。

でも、LINEなどの自分の顧客リストなら、
そんな心配は無用ですからね。

より具体的に言うと、

  • 新商品のローンチを告知したい
  • セールスのお知らせをしたい
  • コンテンツを届けたい

そんな時でも、自分の顧客リストなら
いつでも思い通りにできるんです。

届けたいことを届けられないのは
ビジネス的にかなり痛手ですからね。

だからこそ、自分の顧客リストを
しっかり持っといた方が良いんです。

そうすれば、ファンとの信頼関係も
グッと築きやすくなります。

ファンとの信頼関係を築きやすいから

ファンとの信頼関係は
ビジネスする上で何より大切。

リピーターを増やすも、
高単価商品を売るも、
信頼関係があるからこそですよね。

でも、アルゴリズムに左右されるメディアだと、
その信頼関係がグラつきやすいんです。

一方、自分の顧客リストなら、

いつでもファンに向けて、確実に届けられる。

ので、より濃密な信頼関係が築けるんです。

だからこそ、自分の顧客リストで
コンスタントに発信し続けることが肝心なんですよね。

そうやって信頼を積み重ねていけば、
長期的に安定して稼ぎ続けるのも可能です。

長期的に安定して稼ぎ続けられるから

自分の顧客リストで稼ぎ続けられるのは
ビジネスをする上で最強の武器になります。

どんなに外部環境が変わろうが、
自分のファンにさえ届けばいいわけですからね。

ビジネスの自由度が格段に上がるんです。

例えばSNSのアルゴリズムだと、

  • 急にインプが減って集客数/売上が下がる
  • 新機能に振り回されて疲弊する

なんてデメリットがつきものです。

でも、自分の顧客リストなら、

  • アルゴリズムに振り回されない
  • 自分のペースでコンテンツを届けられる

から、ストレスなくビジネス展開できますよね。

もちろん、ずっと同じことをしていては
いずれ売上は下がってしまうでしょう。

だからこそ、常にファンのことを考えて
より良いコンテンツを届け続ける必要があります。

自分の顧客リストでも
油断は禁物ですからね。

とはいえ、外部環境の変化に
イチイチ振り回される必要はない。

ファンのことを考え続ければ
おのずと結果はついてくるはずですよ。

LINEを使ってバズらないメディアを作る方法4ステップ

自分の顧客リストを作るのに最適なのが
公式LINEを活用する方法なんです。

特にビジネス用アカウントは
色んな機能が使えて便利ですよね。

コンテンツ配信もしやすいですし、
ファンとの対話もしやすい。

まさに理想のプラットフォームだと思います。

そんなLINEを使って
バズらないメディアを作る方法を4つのステップでお教えしますね。

  • STEP1. LINEアカウントを作成する
  • STEP2. リードマグネットでLINEの友だちを増やす
  • STEP3. 有益なコンテンツを定期的に配信する
  • STEP4. ファンとの対話を大切にする

この4つだけで
かなり強固なメディアになるんですよ。

ちょっとハードル高そうに感じるかもですが、
コツさえつかめば全然難しくありません。

最初は友だちを1人ずつ増やしてくしかないですが、
その1人1人を大切にすることが何より重要。

焦らずコツコツとやっていけば
気づいたら1万人に届くメディアになってるはずです。

そのために大切なことを
1つずつ解説していきますね。

STEP1. LINEアカウントを作成する

まずはLINEのビジネスアカウントを作りましょう。
これは無料で誰でも作成可能です。

作り方は至ってシンプル。

  1. LINEのビジネスアカウント用ページにアクセス
  2. 必要事項を入力してアカウントを作成
  3. 表示名やアイコン画像を設定

たったこれだけです。

ちなみに、アカウント名は後で変更できるので
最初は適当でも問題ありません。

アイコン画像は、あなたの個人ブランドに合ったものを選びましょう。
あなたの顔写真でもいいですし、ロゴでも構いません。

ここまでできたら、
いよいよ友だちを増やしにいきましょう。

STEP2. LINEの友だちを増やすリードマグネット

せっかくアカウントを作っても
何もしなければ、友達追加はしてくれません。

リードマグネット(無料特典)が必要です。

人は何かメリットがないと、LINE登録はしないので
登録してもらうために、特典は用意しておきましょう。

特典のポイントとしては、

  • 発信軸に沿ったもの
  • 価値提供に値するもの
  • 売りたい商品につながるもの

です。

そして友だちが増えてきたら、
次はコンテンツ配信に力を入れていきましょう。

STEP3. 有益なコンテンツを定期的に配信する

友だちを増やすことに必死になるあまり、
肝心のコンテンツ配信がおろそかになりがち。

でも、LINEで稼げるようになるには
コンテンツ配信が何より大切なんですよね。

だって、あなたのコンテンツを求めて
友だち追加してくれたわけですから。

だからこそ、あなたの想いが詰まった
有益なコンテンツを配信し続けることが重要なんです。

具体的には、

  • あなたの専門分野の価値提供
  • あなたの体験や実績

ただ、最初のうちは
配信するのはハードルが高いかもしれません。

なので、不定期でもいいので配信してみてください。

慣れてきたら徐々に頻度を上げていけば
自然と友だちも増えていくはずです。

コンテンツを配信し続けることで
信頼関係も深まっていきます。

そうしてファンを増やしていく中で、
対話を大切にすることも忘れずに。

STEP4. ファンとの対話を大切にする

LINEの特性上、
ファンから直接メッセージが届くことがあります。

その際は、
1つ1つ丁寧に返信するようにしましょう。

例えば、

  • 質問に回答する
  • 感想にお礼を言う

など、些細なことでも
コミュニケーションを大切にすることが肝心です。

  • すぐ返信できなくても後で必ず返信する
  • 相手の名前を呼んで親近感を出す

などの工夫は必須です。

ボットのみ、一斉配信、のような無機質な対応は
逆効果になりかねませんからね。

ファンとの対話を通して
あなたのことをもっと好きになってもらうくらいの気持ちで接しましょう。

そうすることで、ファンは
あなたの熱烈な支持者になってくれるはず。

単なるフォロワーではなく、
あなたのファンになってくれるわけですね。

そういうファンを増やしていくことが
バズらないメディアを作る最大のコツだと思います。

僕がバズらないメディアで月6桁以上稼ぎ続けている3つの戦略

バズらないメディアで稼ぎ続けるために
注意すべき点を3つお伝えしてきました。

実はこの3つは、僕が実際に
バズらないメディアで稼ぎ続けてきた戦略そのものなんですよね。

僕は今、LINEのメディアを使って
月6桁以上稼ぎ続けています。

累計で稼いだ額は、100万円を超えました。

これまでお伝えしたことを
地道に実践し続けたのが、

特に意識してるのは、
以下の3つの戦略ですね。

  • 濃いファン層を構築する
  • 感謝されるコンテンツを届ける
  • アルゴリズムに振り回されない

この3つを常に念頭に置いて
メディア運営をしてきました。

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

濃いファン層を構築する

僕が最も大切にしてきたのは、
濃いファン層を構築することです。

数だけ追求するんじゃなくて、
1人1人としっかり向き合ってきました。

例えば、こんなこともしてきました。

  • ファンの悩み相談に乗る
  • プレゼント企画でガッツリ価値提供する
  • 無料相談会(ビデオ通話)を行う
  • 長文やボイスメッセージを送る
  • 1人1人に個別で動画を送る

など、ファンとの絆を深める施策を
継続的に打ち続けてきたんです。

ファン1人1人と向き合えば、
その濃さは半端じゃありませんからね。

そうやって築き上げたファン層は
僕の発信にめちゃくちゃ敏感に反応してくれます。

それこそがメディアの強みだと
身をもって実感してます。

感謝されるコンテンツを届ける

濃いファン層ができたら、
次に意識するのは「感謝されるコンテンツ」ですね。

つまり、ファンから
「ありがとう!」と言われるようなコンテンツを届け続けるんです。

ここでいう「感謝されるコンテンツ」とは、
ズバリ、悩みや問題を解決するコンテンツのこと。

例えば、僕の発信テーマは
「LINEマーケティング」なので、

  • 売上をブーストLINEの配信テクニック
  • ビジネスで挫折しないマインドセット術

など、自分が実践しているリアリティのある内容を心がけてます。

ファンの琴線に触れるからこそ、
僕のコンテンツは感謝されるんですよね。

だからファンは僕の発信を心待ちにしてくれて、
コンテンツを見るたびに勉強になった!」「ありがとうございます」と言ってくれます。

ファンに喜んでもらえる。
それが僕のモチベーションになってるんです。

アルゴリズムやトレンドに振り回されない

最後に外せないのが、
アルゴリズムに振り回されないこと。

TwitterやInstagramみたいな
アルゴリズム主導のメディアだと、急にインプが落ちたりしますよね。

そうなると、コンテンツを見てもらえなくなったり、
最悪の場合は稼げなくなったりする。

でも、LINEのメディアなら
そんな心配は無用なんです。

例えば、

  • コンテンツが全ファンに必ず届く
  • ファンとダイレクトなつながりがある
  • 外部の影響を受けにくい

こんなメリットがあります。

など、アルゴリズムに左右されずに
自分のペースでビジネスを進められるんですよね。

だからこそ、長期的に安定した収益化が可能になる。
それが僕がLINEのメディアを選んだ理由です。

もちろん、だからと言って
LINEメディアが完璧というわけじゃありません。

ファンを増やすには地道な努力が必要だし、
競合も徐々に増えてきてる。

でも、トレンドやアルゴリズムに振り回されないのは
他のメディアにはない大きな強み。

その強みをフル活用して
バズらないメディアで稼ぎ続けていくのが僕の戦略ですね。

以上が、僕がバズらないメディアで
月6桁以上稼ぎ続けている3つの戦略になります。

きっとあなたにも役立つはずです。
ぜひ実践してみてくださいね。

そしていつか、あなたもバズらないメディアで
安定的に稼げるようになることを心から願っています。

僕も引き続き、ファンのために
有益なコンテンツを発信し続けていくので、よろしくお願いします!

こんなふうに発信活動するのも
信念を持ってるから。

僕の信念をまとめた記事はこちら

LINEで有益な情報を流しています。

これからビジネスを加速させたい方は、
ぜひ覗いておいてください。

この記事がよかったと思ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちげ |LINE 𝕏マーケティング
LINE始めて6ヶ月で80万円、コンサル獲得|【LINE 𝕏マーケティングで売上を伸ばすプロ】|「LINEってどうやって使うの?」を解決|副業パパが1日1時間の作業でできた、低インプでも売上げ最大化させるLINE 𝕏マーケ術を発信

目次