MENU
目次

マーケティングに強い人が使う数字「2」「8」

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ちげです。

あなたは、「2」と「8」の法則

と聞いて、「あ〜あれでしょ」ってなったでしょうか?

なった方は、ビジネスの基礎力が身についてる証拠。

でも、パッと思いつかなかった方は、ぜひ知識を入れておきましょう。

どんなジャンルのビジネスであれ、

超重要な数字になるんでぜひ。

目次

売上が8倍になりうる【2:8の法則】

【2:8の法則】

これだけ今日はゼッタイに覚えてください。

もし、この法則を「知ってるわ」って方は、

この法則を活用した売上を上げる方法を学んで帰ってください。

【2:8の法則】とは

売上げの8割は2割の顧客から生まれる

という法則です。

例えば、あなたのフォロワーが100人

そして、あなたの売り上げが100万円だったら、。

その100万円の80%である80万円は、

100人のうちの20%である20人が作っていることになります。

1000人で100万円を作っているわけではないんですよね。

20%の人が、80%の売り上げを作ってるんです。

.

.

つまり、何が言いたいかって言うと、

いかに濃いフォロワー(ファン)をたくさん集められるかが重要ってこと。

濃い20%の層を大事に大事にする。

フォロワーが1万人いたとしても、

濃いフォロワーがいなかったら、売り上げが立たない。

さらに言うと、

一度自分の商品を購入してくれた人が、あなたの20%の層だとしたら

「もう一度購入してくれる可能性が高い」

てことです。

だから、マジで購入者の方は大事にした方がいいです。

そもそもコンテンツの質のそう、

アフターフォローまでできれば、次回作も買ってくれる可能性が高い

「アフターフォローなんてめんどくせぇ」

って思いがちなんですけど、

次回作で新規層を取りに行く方がよっぽど大変なんですよね。

そのために、僕はこんな施策をやってます。

  • 購入者にチャットで相談やアフターフォロー
  • 個別動画配布
  • 記事や動画コンテンツ配布

このような作業のおかげで、

濃いファン=リピーターの方ができてます。

まさに、20%の人が売り上げの80%を作ってると実感できます。

.

実は2:8の法則ってたくさんあります。

例えば、

• 販売されている商品の20%が、全体の80%の利益を生み出す。
• 社員の中の20%が、会社全体の80%の成果を上げる。

こんな感じ。

なので、まとめると。

  • フォロワー数よりも濃いフォロワー(ファン)数
  • リピーターを大事にする
  • 全員に価値提供するよりも、1人1人を大事にする
  • 売れ筋商品(目玉コンテンツ)を擦りまくる

これが【2:8の法則】でした。

1人1人に価値提供できて、濃いファンを作るために

LINE活用したマーケティングはかなり、有効でした

売りたいものが8倍売れる【2:6:2の法則】

【2:6:2の法則】

これもぜひ覚えて帰ってください。

ビジネスに関わらず、いろんな事象にこの法則が当てはまるんですが

グループやチーム内でのパフォーマンスや行動の分布に関する法則で、

全体の2割:高パフォーマンス
全体の6割:平均的

全体の2割:低パフォーマンス

これをビジネスの法則にあてはめると

全体の2割:すぐに買う
全体の6割:迷う
全体の2割:買わない

2割は基本的にある程度、教育、セールスすれば、すぐに買います。

なんなら、LINEにリストイン後すぐにオファーしても売れます。

でも、6割の層は迷う。この6割をいかに購入に繋げるかが、肝になります。

この6割を確実に取れれば、8割になるんです。

ただし、注意が必要で、残りの2割は「買わない」と決めている層。

ここを無理に取ろうとして、軸とブレたことをすると、

6割の層も取りこぼす原因になる。

以上、ポイントを3つに絞ってまとめると。

① マーケティングを理解していれば、
  2割の層には確実に売れる→「リピート施策」を徹底。

② いかに6割の層を取りに行くかを考える。
  そのために商品が欲しくなる「教育」をすべし

③ 残りの2割はいくら価値提供をしても何も生まれない。
  100%を目指して、「疲弊しない」

 

以上。

ちゃんと学んで、実践すれば、2割は確実。

「実績作ってから」とか、みんないいがちなんですが、
商品を作って出せば、2割の層は買ってくれます/

まず何より、作って売ってみることが大事。

その買ってくれた方をとにかく大事にして、
アフターフォローもしていく。

逆に、反応が薄かったり、自分と合わないと思った方は、相手にしない。

「来るもの拒まず、去るもの追わず」って言葉ありますが、

ビジネスでは、

「来るもの全力、去るもの無視」が正しい考え方です。

なので、
LINEで感想や質問くれる方は、
全力で価値提供して圧倒的な濃いファンを作っていく。

コンテンツビジネスで必要なことってこれだけでした。

6割を取るための施策やコンテンツを作り方は、
動画で解説してYouTubeにあげてるので、ぜひ。

https://youtube.com/@crypto-chige?si=dKyhiNWHM-8AC9fj

【2:8の法則】、【2:6:2の法則】

ぜひ、この法則を使い倒してください。

ーーーー

僕は今、𝕏やLINEマーケティングでビジネスをして、
本業並みに稼げるようになってきました。

1年前まであった、月末の支払いの不安がなくなるだけでなく、

お金も、時間も、心も、余裕のある生活ができるようになりました。

家族に笑顔が増えた実感を味わっています。

そんな僕も以前は、

ハードな会社員で、家族の時間もそっちのけ。

それなのに、給料も上がらず、残業時間が増えていくばかり。

その傍ら、毎日朝の1〜2時間の作業は確保して、半年ほどで100万は稼ぎました。

土日は、家族サービス。平日は、遅くまで仕事。

朝の1〜2時間の副業なので、割といいほうだと思います。

この経験は、
家族持ちで副業で奮闘されてる方にとって「希望の星」と言っていただきました

僕の活動の信念を書いた記事があるので
興味のある方はぜひ↓

この記事がよかったと思ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちげ |LINE 𝕏マーケティング
LINE始めて6ヶ月で80万円、コンサル獲得|【LINE 𝕏マーケティングで売上を伸ばすプロ】|「LINEってどうやって使うの?」を解決|副業パパが1日1時間の作業でできた、低インプでも売上げ最大化させるLINE 𝕏マーケ術を発信

目次